2022年9月14日水曜日

 面会制限の内容変更(対面での面会再開)について

******************************************************************************************************************

各位                                 令和4914

介護老人福祉施設 寿楽荘

 

面会制限の内容変更(対面での面会再開)について

 

新型コロナウイルス感染拡大を受け、面会制限によりご家族等の皆様方にはご迷惑、ご心配をおかけし大変申し訳ございません。

 令和4720日より対面面会を中止とし、オンライン面会のみとさせて頂いておりましたが 令和4917日(土) より、対面面会を再開いたします。

面会内容は下記概要のとおり、対面及びオンライン面会で予約制となります。また、今後の状況や諸事情などから再度、面会の中止等を決定することがありますので予めご了承ください。

寿楽荘では今後も引き続き、更なる施設内感染予防に努めてまいりますので皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

【面会概要】

・対面面会:家族面会室(ブース型)にて

・オンライン面会:LINE(ライン)ビデオ通話機能にて

予約制  1日最大4組 各10分間  

時間 ①14:0514:15 ②14:2514:35 ③14:4514:55 ④15:0515:15


「寿楽荘面会室」LINE QRコード


・オンライン面会は、複数の方との同時通話(グループ通話)は対応できません

・対面面会にお越しになるのは、2名様まで でお願いいたします

・対面面会では家族面会室のご利用方法をご理解頂き、入所利用者ご本人と直接触れ

合うことはできませんのでご了承ください

・過去2週間以内に発熱等の体調不良があった方、当日の体温が37.0℃以上ある方や体調に不安のある方等はご面会できません

・来荘時の体温測定、マスク着用、手指消毒等ご協力をお願いいたします                                      

【 お問い合わせ・予約申込  TEL 0428-83-233810時~16時) 】

 

:1.入所利用者ご本人の体調等により、お取次ぎできない場合がございます。

2.施設側の都合等により、予約できない日もございますのでご了承ください。

2022年9月8日木曜日

  新型コロナウイルス感染症の発症について(第36報)

******************************************************************************************************************

令和4年9月8日

新型コロナウイルス感染症の発症について(第36報)


施設職員に新型コロナウイルス感染症における陽性者が発生いたしましたので、ご報告いたします。

  

 当該職員の感染及び検査に至る経緯

97日(水)当該職員に体調変化

98日(木)医療機関にて抗原検査実施、結果 陽性 を確認

                

医療機関より、西多摩保健所へ通報連絡

施設より、奥多摩町へ通報連絡  

 当該職員が体調不良にて医療機関で抗原検査を行ったところ、陽性が確認されました。濃厚接触者等は引き続き調査中でありますが、今後の対応は保健所等からの指示に従う予定であり、引き続き感染対策を徹底し観察してまいります。

入所利用者及びご家族、関係者の方々には、ご心配をお掛けすることになり、心よりお詫び申し上げます。今後も更なる感染対策の徹底につとめます。

 ご理解、ご協力の程 よろしくお願い申し上げます。

 

施設において通常職員に行っている感染対策

  感染症の予防等の指針に基づく取り組みの徹底

 職員PCR検査(令和34月より週1回実施)

 職員の検温実施(出勤時、退勤時) 

特別養護老人ホーム 寿楽荘

施設長 奥平 周二


******************************************************************************************************************

 新型コロナウイルス感染症の発症について(第35報)

******************************************************************************************************************

令和4年9月6日

新型コロナウイルス感染症の発症について(第35報)


施設職員に新型コロナウイルス感染症における陽性者が発生いたしましたので、ご報告いたします。

  

 当該職員の感染及び検査に至る経緯

93日(土)当該職員に体調変化

94日(日)医療機関にてPCR検査実施

9月5日(月)PCR検査結果 陽性 を確認

                

医療機関より、西多摩保健所へ通報連絡

施設より、奥多摩町へ通報連絡  

 当該職員が体調不良にて医療機関でPCR検査を行ったところ、陽性が確認されました。濃厚接触者等は引き続き調査中でありますが、今後の対応は保健所等からの指示に従う予定であり、引き続き感染対策を徹底し観察してまいります。

入所利用者及びご家族、関係者の方々には、ご心配をお掛けすることになり、心よりお詫び申し上げます。今後も更なる感染対策の徹底につとめます。

 ご理解、ご協力の程 よろしくお願い申し上げます。

 

施設において通常職員に行っている感染対策

  感染症の予防等の指針に基づく取り組みの徹底

 職員PCR検査(令和34月より週1回実施)

 職員の検温実施(出勤時、退勤時) 

特別養護老人ホーム 寿楽荘

施設長 奥平 周二


******************************************************************************************************************

 新型コロナウイルス感染症の発症について(第34報)

******************************************************************************************************************

令和4年8月23日

新型コロナウイルス感染症の発症について(第34報)


施設職員に新型コロナウイルス感染症における陽性者が発生いたしましたので、ご報告いたします。

  

 当該職員の感染及び検査に至る経緯

822日(月)当該職員に体調変化

823日(火)医療機関にて抗原検査実施、結果 陽性 を確認

                

医療機関より、西多摩保健所へ通報連絡

施設より、奥多摩町へ通報連絡  

 当該職員が体調不良にて医療機関で抗原検査を行ったところ、陽性が確認されました。濃厚接触者等は引き続き調査中でありますが、今後の対応は保健所等からの指示に従う予定であり、引き続き感染対策を徹底し観察してまいります。

入所利用者及びご家族、関係者の方々には、ご心配をお掛けすることになり、心よりお詫び申し上げます。今後も更なる感染対策の徹底につとめます。

 ご理解、ご協力の程 よろしくお願い申し上げます。

 

施設において通常職員に行っている感染対策

  感染症の予防等の指針に基づく取り組みの徹底

 職員PCR検査(令和34月より週1回実施)

 職員の検温実施(出勤時、退勤時) 

特別養護老人ホーム 寿楽荘

施設長 奥平 周二


******************************************************************************************************************